シンボルツリーの品種について

落葉樹

秋に紅葉して冬に葉が落ち、春に葉が出る樹木。

ナツツバキ

育てやすさ:★★★★

植栽可能エリア:関東以南可能です。

ナツツバキは別名「シャラノキ」でも親しまれる落葉高木です。椿に似た清楚な白い花と、サルスベリのようにつるりとした幹をしています。幹は剥離がおきて縞模様になり、光沢があるのが特徴です。秋に実をつけ、殻が残ります。柔らかい新緑や自然樹形の立姿も美しく、シンボルツリーとして人気があります。

アオダモ

育てやすさ:★★★★★★

植栽可能エリア:全国可能です。

アオダモは北海道から九州まで自生している落葉高木で、大変人気が高いです。木製バットやテニスラケットの原料としても有名です。幹に美しい白い斑点模様ができる野趣あふれた樹形は、個体差があります。畑ものと山採りも株で樹形と価格が異なります。切り枝を水に浸すと水が淡い青みを帯びることが「アオダモ」の由来と言われます。成長は遅めで、春に咲く真っ白な煙状の花、秋は黄色に紅葉し、秋冬は野趣溢れるまだら模様の幹が楽しめます。

ヤマモミジ

育てやすさ:★★★★

植栽可能エリア:全国可能です。

ヤマモミジは10~15mになる落葉高木で、日本が原産です。葉がイロハモミジよりも大きく、切れ込みが浅いです。ヤマモミジはの紅葉はオレンジから赤に染まります。やわからい印象をあたえる樹形も美しく人気があります。強い直射日光が苦手で、日に焼けた葉や,水が足りなくて枯れた葉はちぢれて紅葉しません。水やりに注意し、枯れた葉はむしりましょう。日当たりが良すぎる場合は、葉っぱに直接水をかけ、乾燥を予防しましょう。

常緑樹

1年中見た目が変わらない樹木。

ソヨゴ

育てやすさ:★★★★★

植栽可能エリア:東北以南可能です。

ソヨゴは常緑樹の中ではかろやかな樹形と小さめの葉から、雑木の庭に好んで使われる樹木で、古くから人気があります。葉がそよそよと風に「そよぐ」ことからソヨゴと名がついたと言われます。初夏にごく小さい白い花を咲かせ、秋に赤い実がつきます。成長速度が遅めなのが特徴で、特に幼木は遅いです。

ハイノキ

育てやすさ:★★★★★

植栽可能エリア:関東以南可能です。

ハイノキは涼やかな立ち姿が特徴の常緑高木で、葉は小さくあまり密に付きません。関東以南に自生し、洋風はもちろん、和風にもあうさわやかな雰囲気から多大な人気があります。木を燃やした灰を、染物の媒染剤に用いたのが「灰の木」という名前の由来と言われます。5~6月に可憐な白い花を枝先に咲かせます。成長が大変遅く、他の樹木に比べると高価な商品です。

シラカシ

育てやすさ:★★★★★

植栽可能エリア:東北以南可能です。

シラカシは綺麗な緑が特徴で、10月頃にドングリが実ります。風に強く防火性も高い為、古くから防風林や生垣によく使われてきた樹種です。カシ類の中では柔らかい細葉で、繊細な樹形が特徴です。枝は良く伸びますが、刈り込みに強いので、伸びてきたら強く剪定しても大丈夫です。4月頃新葉が出始めると、古い葉が落葉します。